2014年9月15日月曜日

ubuntu14.04でambit2sを接続する

ubuntu14.04でambit2sを接続してMovescountにアップロードするための備忘録です。

*こんなことで困ってる方は少ないでしょうが参考になれば...



まずは接続用のプログラムOpenambitです。

http://openambit.org/
でダウンロードすることができます。


しかしソースコードからインストールなど私には敷居が高いので...

せっかくのubuntuなんでaptパッケージとかないか探してみる...

ここにubuntu14.04の情報ありました。
 
 http://openambit.org/forums/topic/ubuntu-14-04/ 



sudo add-apt-repository ppa:dominik-stadler/dsta-trusty-ppa
でリポジトリを追加



sudo apt-get update
でリポジトリを更新


sudo apt-get install openambit
でOpenambitをインストール!


早速立ち上げると...




ambitは認識してデータを読み込めますが、Movescountへアップロードできない。

悪戦苦闘していると、たまたま全画面表示にした時にメニューバーがあらわれる。


そこにsettingがあるので



必要な項目をチェック!



ここで接続用するためにsync logs with Movescountにチェックをいれてメールアドレスを登録する。

これで



右上の更新の矢印アイコンをクリックすると、無事に更新完了!

8月31日が最終の更新だったので(^^)



最新のMOVE 9月6日が無事更新されました。

めでたし、めでたし(^^)


















2014年8月14日木曜日

お盆休み (^^)

今年のお盆休みは天気が残念なことに良くないらしい...

今年は春先からほとんど自転車も乗れてないのでこの機会にいろいろと考えていたのでしたが、週間天気予報に傘マークのないのは13・14日のみです。

その後の予定も考慮すると何も気にせず逝けるのは13日だけです。

ということで日程は決定!

そこで次の選択事項は場所なんです。

SNSで知り合いが兵庫県縦断を企画してたのを見て参加しようかと思ったんですが、集合時間を逆算すると4時起床 ( ゚д゚)

他の家族の生活リズムもあるので...5時が限界 orz

同じルートを単独で行くことにしました。

単独なのとツーリングのメンバーは強者揃いと推測できるんで追いつくことは考えられないので、個人的に課題を『コアの再生』と掲げて5:30に出発(^^)

白鳥台を経由して菅生潤~三木・山崎線を福崎まで進み、そこから近畿福祉大學前を通過して新野の水車を見たところでR312へ向かいます。

順調に生野峠もクリア(^^) 

山頂の自販機が電子マネー対応だったので、実験にツール・ド・フランスでもエネルギー補給に活躍しているあの赤い缶々の炭酸を購入!

一気に無くなってしまいました。

生野峠を越えたコンビニで見慣れた自転車を発見!

戻って挨拶をしました。

なんかみんなステキな自転車で...中でもクォータのキラルは初めてみましたが、心のなかで『カッコぇ~!』って声が響き渡ってました。


あとで知ったんですが皆さん初心者中心で兵庫県を縦断、しかも観光しながら! 帰宅は深夜!(リーダーもシンヤさん)

若いって凄いですよね!久しぶりに羨ましかったです。

そこから、引き返す時間を考えながら和田山を経由R9で城崎方面へ向かいます。

そこまでの道中で”目標は城崎で温泉へ”と朧気に決まりかけていましたが、初めてなんで時間的にどのくらいかかるのかがわかりません。

道はスキーの時によく通ったのでよく知っているんです。これが自転車で走ると全く別なんですね。

『ここ、こんな上りやったんや!』とか『すぐにコンビニあったような気がしたねんけど...結構距離あるなorz』とか...

そうこう、訳のわからんことを考えて気を紛らわしながら思ったよりも早くR312の分岐点へ到着。

ここからはあまり道を知らないんで、SUUNTOのナビにルートを作成してきたのでNAVIをON...ルートがない ( ゚д゚)

どうもルートを作成したのですが、同期を忘れていたみたい(;_;)

気をとり直して次の通過ポイントをiphoneで調べて、八鹿に設定。いざ出発!

思ったより近かったんですぐ到着しました。

ここまで休憩は自販機でコーラ飲んだりするだけだったんで『この辺で道の確認のために、コンビニでもよって道を調べよっ』と思いコンビニへIn!

コンビニで補給食に薄皮アンパンとアクエリアスを購入し、iphoneで地図を調べる前にSNSをチェックすると、先行チームが八鹿のコンビニに12分前にチェックインとあるではないか( ゚д゚)

追いつくかもと思い出発しようと自転車にまたがった時に背後から聞きなれぬ言葉で話しかける声が...

振り返ると色白の男前が...その後のやりとりを要約すると、日本に来たばかりで日本語はあまり喋れないのらしい。住んでいるのは八鹿らしい。レーシングバイクが欲しいらしいがこの辺に売ってないのでどこで売っているか教えてほしいとのことらしい。私もこの辺りのことは知らないので彼のfacebookのアカウントにメッセージを送って、何かもし聞きたい事や手伝ってほしいことがあれば連絡してと言って別れました。

あとで考えると、日本に来たばかりで日本語を覚えたかったのかな?と思い。普通に播州のおっさんらしく播州弁オンリーで対応したほうが良かったのかな?という気を抱えながら時計を見ると...

物分かりの悪い私の体も心も、もう絶対に彼らには追いつけへんことを完璧に理解してました。

となると引き返す時間を考えなくては。


現状を整理すると


* 城崎には行けそうな時間ですが...温泉には入れそうにない。
* 城崎まで行くと帰りは少し暗くなりそうな感じ...
* 体力的には少し出力が下がって来たかな?
* 昼飯は美味しいものが食べたい。
* せっかくの休日なので温泉に入ってゆっくりもしたい。


様々なシュミレーションの結果 11:00に引き返して途中の道の駅で温泉に入って、ご飯を少し我慢して『ともしび』でカレーを食べるに決定!

今度は豊岡に向かって出発しました。

しかし、道幅狭いし、海水浴客で渋滞、トンネルが多い(私は自転車でトンネルを抜けるのが死ぬほど怖いんです。)のでテンションは急降下!

十一時を待たずして引き返すことにしました。

あとで分かったことですが、僕の引き返したトンネルの先で先行チームで落車が発生! そこで応急処置と対処のために一時コンビニで小休止していたらしい。

ニアミスでした。

まぁ、そこからはのんびりと和田山駅とかで古い建物とか撮影したり、灯火が休業のためにショックを受けたり、体力の低下に苦しめてられて坂道にひとりごちったりしながら18:00頃に帰宅!

何キロ走ったとかはサイコンをリセットさえしてなかったのでわかりませんが、たいへん疲れていることは解ったんで!

飯食って、風呂入って寝るを高速にすませました。


せっかく写真を撮ったので






あと、紹介してもらった、これかなり良かったです。
確かに少し高いけど(^^) 満足度はプライスレスです !!











2014年7月27日日曜日

いっぺんにレビュー

最近少し忙しくて、やりたいことも滞りがちです。

先月からとりかかってました自転車の部品の部品の組み換えもやっと終了。

でも、試運転する時間がなかったんですよね(-_-;)

実は今日、しまなみ海道で試運転の予定でしたが、天候不良のため中止...

コレで何度目やねん! 徹底的にしまなみ海道に嫌われているみたいです。

ということで、朝から久々に予定なし...することはいっぱいあるんですが(-_-;)

昼からはこちらも天気があやしいみたいなので、午前中だけでも久々の自転車です。

試したかったものが沢山あるんですよね(^^)

まずはSUUNTO Ambit2sです。

マルチスポーツ対応のGPSウォッチなんですが、自転車の場合にはサイクルコンピューターの使用はかなり普及してます。

私も愛用しておりますので、スピード・心拍などはサイコンで確認できますのでAmbitの役目は迷子にならないための水先案内です。

GPSのナビゲーション機能などはGarminなどが老舗でかなり使いやすく、ルートの取り込みもPCと接続してgpxファイルをドラッグ&ドロップだけでいいそうです。

SUUNTOの場合はMOVESCOUNTというSUUNTOの運営するサイトでルートを作成し、時計と同期するという方法です。

ルート作成では自転車乗り御用達のルートラボなどからダウンロードしたKMLファイルをインポートすることも可能なんで慣れの問題でどちらがいいというほどの差はありません。

実際に近所のルートをルートラボよりダウンロードして取り込んでみました。


いざ出発!

ルートに合流する交差点で確認すると...


これは十分に使えるやん。これでいつもの『道間違えた! ここどこやねん?』から卒業です。

実はマラソンの強化のために買ったAmbitですが、自転車でこの機能を使うことも念頭においていたので十分に満足です。

マラソンでの使用のレビューはまた今度(^^)


そして、今日から導入のもう一つの秘密兵器は


いつもの靴もだいぶヘタってきたので...今までより少しだけ固めのカーボンコンポジットソールのSH-R107を購入しました。

shimanoが供給するプロチームからのフィードバックにより開発された新形状のソール、”ダイナラスト”採用モデルです。

早速履いてみたインプレですが、

* 履いた時のホールド感が少しちがう。
* ソールが硬くなった分、反応がよくなった。その分気分よく踏んじゃったのですぐ脚が終わる(-_-;)
* ダイナラストの効果は僕なんかでは全く感じ取ることができませんでしたm(__)m

総評 色が気に入ってるのでグッドです。

最後に本日から導入の電子マネー


今日走ったルートには電子マネー対応の自販機とかがなかったので試せませんでした。コンビニとか寄るほどの距離もなかったんで...

不発でした(-_-;)


昼からは天気が悪くなるのでRUNにします(^^)



2014年5月5日月曜日

暑かった ^^;

京都に行ってまいりました。
4日・16日に私がお世話になっております長松寺というお寺でご修業がありまして、有難いお話を拝聴することができます。
日曜日がこの日に当たる時はいつも参詣させて頂いております。

お参りは夕方からなのでそれまでは被写体に困らない京都で写真の練習をするのが最近の楽しみなんですが、昨年に待望の広角レンズを手に入れてからほとんど使っていないから今回は練習のため広角レンズをつけっぱなしで行きました。
京都に到着するといつも一目散に地下鉄へと何も考えず動いてましたもんで、よくよく考えてみると京都駅ビルをじっくり見ることがなかったんです。
今回はゆっくり灯台下を明るくしてまいりました(^^)
これはかなり新鮮でした。ただお店が開くのが昼前なので...少し残念でした。




その後、この間購入したwindows8のタブレットとiphoneの両方でカメラとのやりとりをできるようにwifi付microSDカードを購入。
これをマクドナルドでタブレットPCに装着すると...なんと外れなくなる(;_;)
2・30分のあいだ悪戦苦闘しましたが諦めました。

その後どこに行くとも決めてなかったのでとりあえず京都駅から歩いて行ける東山方面へ向かいました。
でも今日はGWの真っ只中です。
当然人、人、人でしかも国際都市の京都はかなりの多国籍な感じです。
あまりの人ごみなので清水の参道を通らずに大谷本廟を抜けて清水寺へ...
さすがに人は少ないので登りやすのですが、当然お墓ばかりです。でも時代の流れや様々な人々の思いを感じながら清水寺に到着!
あまりの人の多さに拝観はGIVE UPしました。

一念坂・二寧坂辺りの雰囲気は好きなのでゆっくりした気分では歩けませんでしたがそれなりに堪能いたしました。

そこから八坂の塔~高台寺をとおりぬけ円山公園へと向かいました。


実は今日のお目当てはこの付近にある長楽館なんです。ここは明治時代に迎賓館として使われていた洋館なのですが現在はホテルやカフェとしてつかわれているそうです。


一人ですし汗だくでしたし、なんとなく入るのに憚りましたので次回の楽しみにと...

長松寺に早めに到着(^^)

今日も有難いお話を拝聴でき、元気いっぱいでかえってきました。
そしてただ今、元気なのと雨なので...久々に日記を更新しております。